丁寧に選択する

今、セブ島の空港で国際線から国内線への トランジット待ちの時間を使ってブログを 更新している。 昨年秋にも来たのだが、 もう一度自分の心と対峙するために ここまでやってきた。 人生にはたくさんの選択がある。 毎日小さなこ…

人生の主人公になる

今、自分の人生を生きているだろうか? 「当たり前だろう」というかもしれないが、 ほとんどの人は自分の人生を生きていない のではないか。 人に操られた人生を生きているだけだ。 自分の意思で行動していると思っている その行動…

いききること

今をいききること。 自分の使命を果たすこと。 そのためには、自分に与えられている 潜在的な力を全て発揮しなければならない。 大抵の人は自分に言い訳をして 自分の力の10%も出していない。 このまま90%OFFの 人生のま…

国家の意味

私たちは、今、日本という国家に所属し 日本国民として存在している。 生まれてから今までそのインフラ上で 生きてきたので、おそらくそこに 何の疑問も抱かずに過ごして来た人が 多いことだろう。 外国で住んだことのある人は、 …

平和とは何か

先日参加した会合で与えられたテーマ。 「平和とはなにか。」 漠然といつも平和ということについて 考えていたが、きちんと考えたことが 無いことに改めて気付かされた。 戦争が無い状態のことなのか。 戦争だけではない、世の中か…

話を聞く姿勢

今日は話を聞く姿勢について 少し話しをしたい。 人が話をしているときに 別のことを考えていながら聞いていると その状態が話をしている相手にも 伝わってしまう。 その結果、会話が盛り上がらなく なってしまうだろう。 聞くと…

時間とお金の使い方

私たちの人生において 与えられている二つの大きなエネルギーがある。 時間とお金だ。 この二つは性質が大きく異なるものだが、 共通しているのは、私たちの世界が作った 概念であるということ。 そして、生まれたときから存在して…

情報に溺れない

毎日テレビのニュースを見たり ネットを閲覧するのに どれだけの時間を割いているだろうか。 時間が空いた時や仕事の合間に ブラウザーを開いて 気になったニュースや記事を ぽちぽちっと確認しているのであれば その習慣は改めた…

自分を出し切ること

私たちは毎日、多くの人の評価の中で 生かされている。 その評価に右往左往するあまり 自分の心を失ってしまう人が本当に多い。 実際、こう書いている自分自身も とても人の評価が気になったりする。 そんなことをふと思っていると…

やる気の源

1月に入ってもう20日が過ぎてしまった。 毎日全力で進んでいるが、たまに気力がなくなり フリーズしてしまうことがある。。。 やる気って、そもそもどこから来るのだろうか? 私たちは宇宙が始まったときに、 一つの存在から分離…

認識できないを認めること

私たちは直感とか霊感というと どうもオカルトで非科学的という 判断をしてしまう傾向にある。 でも、本当はそうではないのでは ないだろうか。 私たちの科学が真実の姿に追いついて いないだけのこと。 ガリレオの例でもあるよう…

人は鏡

私たちの周りには、家族や友人、同僚など たくさんの人が存在して、そんな人々と 関わりながら人生を過ごしている。 そんな身近な人たちの発言や行動は、 全て私たちの内面の鏡に映った姿として 現れてくる。 自分が内面でもってい…

亡己利他の心

己のためではなく、他のために生きる。 いや、他のためだけに生き抜く。 限られた人だけにしか出来ない 壮絶な究極の生き方だ。 いや、この生き方ができる人はすでに 人を超越しているかもしれない。 「忘己利他」という言葉は、 …

食にまつわる話

毎日スーパーやコンビニなどで いろいろな食材を見ていると どれが安全なのか分からなくなってくる。 マクドナルドで様々なものが混在して 連日ニュースになっているが、 実際にはマックだけの問題ではなく、 私達の目に見えないと…

今たしかなこと

今年に入ってまだ間もないが、 この期間の間にも 様々なことが大きく変化してきている。 政治も経済も足場が緩んできていて、 これまでの常識が通用しないステージに 突入しているのを感じている人も多いだろう。 身近な出来事に目…

UTMB落選。。。

昨年末にプレエントリーした UTMBの抽選発表があったのだが こんな感じのメールが届いた。 文章を読んでみると、二行目に 「we regret to inform you that you have been unsuc…

心をこめて生きる

今どんな気持ちで過ごしているだろうか? 自分の心と頭と体が一致している状態だろうか? 人は自分にウソをつくことができる。 そのウソを繰り返していると 次第に心と思考と体が ばらばらに崩れていく。 さらにその状態に慣れてし…

一番平和な時代

先日、NHKのTED紹介番組で スティーブンピンカーの 暴力にまつわる社会的通念に 関するプレゼンテーションを観た。 一般的には、古代時代は現代ほどの 虐殺や暴力がなかったと考えられているが、 時代が進むことに比例して …

マイルール

自分の人生をきちんと生きること。 この世の中にはたくさんの洗脳装置があり、 多くの人々のエゴからくるメッセージで 溢れかえっている。 少しでも気を抜いたりすると 他人のそうした罠に陥れられ 自分の人生から離脱してしまう。…

言葉の使い方

今日は言葉の使い方について 少し書いてみたい。 日本では古来から言葉には言霊が宿っており、 その音や響きによって、様々な影響があると 伝えられている。 人間の場合、全ての意識は言葉によって 具現化され、そしてそれが時間を…

楽と幸せ

本屋でいろいろな本を眺めていると 最近、ふと気付くことがある。 それは、 「楽して●●」とか、 「簡単に●●できる方法」とかいう マニュアル本が増えていること。 確かに何かを達成するときに 先人の知恵を活用して、 その苦…

進行中の時代変革

今の時代は、きっと大きな変革期に突入している。 私たちは、その真っ只中にいるから、 その変化をあまり強く感じることができないが、 実際にはすごい勢いで時代が変遷しているだろう。 ほんの20年前までは、 インターネットは存…

ご縁を見つめてみる

これまでの人生を振り返ってみると 様々な出来事のきっかけは全て 人のご縁で始まっていることに気がつく。 すでに身近にいる人から始まる場合もあるし 新しい出会いが、新しいエネルギーを運んできて そこから大きな事業に発展する…

命の食材

毎年、歳を重ねるごとに 体の衰えを感じることがある。 昔であれば3日くらい徹夜しても 全然平気であったのが、 今では1日徹夜したら翌日は生産性が 約半分に下がってしまう。 マラソンでも、昔のようなペースで 走ろうとすると…