新幹線パーサー


最近はめっきり減ったが、以前の留学会社代表時代には出張機会が多く
よく新幹線や飛行機に乗っていた。

3月に新しい車両「はやぶさ」
がデビューするらしいが、久しぶりに新幹線にちょっと乗ってみたくなった。
特にファーストクラスに匹敵するシートの車両には是非一度トライしたい。

さて、新幹線といえば、車内でコーヒーや弁当、飲み物や土産品などを
販売する新幹線パーサーという仕事はとても奥が深い。
何号車から順に歩くか、ワゴンやトレイに何を乗せ、どの位置に置くか、
歩くスピードや声のかけ方、目配りや接客のやりとりなどで売上げの
個人差は何倍にもなる。
『新幹線ガール』(徳渕真利子著、メディアファクトリー刊)という本をご存知だろうか。
全社900名の並みいる新幹線パーサーのなかで、弱冠22才のアルバイト採用の
女性がトップに立ち、またたくまに正社員採用された。そんな彼女自身が書いた本
である。

“新幹線パーサーにすごい女の子がいる”

との報に接した朝日新聞一面コラムの「天声人語」が、彼女に取材を申しいれ、
2006年8月13日号に次のような書き出しで彼女を紹介している。

<天声人語 2006年8月13日>
・・・
徳渕真利子さんが、東海道新幹線の車内販売のアルバイトを始めたのは、
昨年1月だった。
制服姿の写真を求人雑誌で見て、やってみたいと思った。
父親の転勤で引っ越しが多く、何度も乗った新幹線が好きだった。
12月には正社員に登用された。平均の3倍近い売り上げを記録したからだ。
(後略) ・・・

一人の無名の若者を紹介するだけの異例のコラムと言っていい。
通常、16両編成の新幹線のぞみ号の場合、五名のパーサーが乗務するそうだ。
ちなみに、ひかりは三名、こだまは二名。

・A車ワゴン(1~7号車のワゴン)
・G車ワゴン(グリーンの8~10号車ワゴン)
・B車ワゴン(11~16号車ワゴン)

という編成になり、誰が何を担当するかも全てシフト表で決められる。
徳渕さんが好きなのはA車ワゴン。自由席の車両があって、停車駅ごとに
お客が入れ替わるからよく売れるらしい。
彼女の高い実績は、天与の笑顔や働き好きの性格によるものかと思いきや、
実は全くことなっていて、悩み多き普通の女の子だ。
事実、最初の就職先では出社拒否して退職してしまっている。
足がすくんでしまったという。
今の職場も一般企業より離職率が高く、月に一度発表されるシフト表に
ついても、急なシフト変更依頼がしばしばあるらしい。
しかしながら彼女は断ることなくすべて引き受けていくうちに
がんばりすぎてしまい、休日はずっと寝ているような日々もあったということだ。

「私は何をしているのだろう。こんな毎日で良いのだろうか」

と考えこんだ日も幾度となくあったという。
だが、彼女は明るく克服していった。

出勤時間の三時間前には必ず起きて、必ず行う朝の習慣は、顔の運動。
ほっぺたを引っぱったり、口を大きく開けたりする。顔の筋肉が
固まったままだと自然な笑顔がでないからだ。
たしかに彼女の本の表紙は、まばゆいばかりの笑顔。
書店でこの表紙をみかけた瞬間、手が伸びていた。
この本はかなり売れたらしいが、それはきっとこの表紙の貢献度が
絶大だったのだろう。

毎日1100キロ移動し、泊まりもあるような激務なのに彼女は、
「慣れればなんてことはありません。その辛さを超える醍醐味が
この仕事にはあるんです」と言い切る。

こんな22才がいる職場って素晴らしい。
どんな仕事にも、必ず輝いている部分がある。
目の前の仕事にどれだけ魂を込められるか、
それが大切だ。

<今日の記録>
LSD:20km(2月累計238km 今年累計568km)
体重:81.7kg
体脂肪率:20.3%
消費カロリー:1950kcal(累計5410kcal)

<今日の食事>
朝:やさい鍋

昼:やさい鍋

夜:スタバの豆乳ラテ+サンドイッチ

★新幹線ガール
http://www.amazon.co.jp/dp/4840117829/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です